こんにちは!コインインベスターズの小石(@throwsmallstone)です!
仮想通貨が有名になると同時に、ブロックチェーンも注目を浴びてきました。
すでに「ブロックチェーン」という言葉を聞いたことがない人も少なくなっていると思います。
今回は、そんな注目の技術である「ブロックチェーン」のエンジニアの気になる年収・給料について調べてみました!
目次
ブロックチェーンの将来性は?
ブロックチェーンは、将来性のある技術として注目されています。
特にそのセキュリティの高さや、データの管理の性質から金融業界で注目されています。
今までは、お金の管理などの「信用」が必要になる職業は、会社や組織などの「名前」で行なっていました。
しかし、ブロックチェーン技術を用いれば、データの管理の仕方が分散されて行われるため、全員が全員の取引を監視できる状態で常に取引が行われ、「信用」を組織ではなく、「技術」で担保することができるようになります。
この特異な性質から金融業界を初めとしたデータの管理に「信用」が必要な業界では注目の技術とされています。
ブロックチェーンエンジニアの年収・給料相場
気になるブロックチェーンエンジニアの年収・給料相場ですが、非常に高いです。
何社か例を後述しますが、平均して500万円〜800万円程度です。
中には、1000万円以上の求人も存在しています。
その理由として、2018年10月時点で、ブロックチェーンに関するエンジニアの人数がとても少ないことが挙げられます。
一方で、年々ブロックチェーンエンジニアの需要が上がっており、需要に対して人材が足りてない状況が続いています。
必然的に給料の水準も上がってきている状態です。
ブロックチェーンエンジニア年収・給料の参考求人
ここからは実際の求人の参考事例をあげていきます。
それぞれ実際に転職サイトに掲載されているものですので、
という人がもしいたら、実際に転職サイトから応募してみてください。
SBIホールディングス株式会社
ネット銀行として有名なSBIホールディングスの求人情報です。
仮想通貨に早くから目をつけて動いていたSBIホールディングスは、仮想通貨で現在3番目の市場価値を誇るリップルとも提携しています。
想定年収:500万円~1,499万円(残業手当:有)
業務内容:ブロックチェーンを活用したインフラ開発および設計
休日休暇:完全週休2日、祝日、年末休暇
ビットバンク株式会社
2018年11月現在、日本でもっともビットコインの取引量のある仮想通貨取引所である「bitbank」の運営会社です。
仮想通貨に早くから目をつけて動いていたSBIホールディングスは、仮想通貨で現在3番目の市場価値を誇るリップルとも提携しています。
想定年収:350万円〜800万円
業務内容:仮想通貨の入出金に関わるプロセスのメンテナンスと改修
休日休暇:完全週休2日、祝日、年末休暇
福利厚生:家賃補助制度(会社より1.5km以内 3万円支給)
ブロックチェーン大学校無料受講
株式会社 bitFlyer
仮想通貨取引所「bitFlyer」の運営会社です。
日本だけではなく、ヨーロッパ圏にも進出しており、グローバルな企業になっています。
想定年収:600〜1000万円
業務内容:独自のブロックチェーン関連サービスの研究開発業務
休日休暇:完全週休2日、祝日、年末休暇(産休あり)
福利厚生:フリードリンク、交通費支給、書籍購入代全支給などなど
ソフトバンクエナジー株式会社
携帯電話で有名なソフトバンクの子会社です。
自然エネルギー関連事業でのブロックチェーン開発を進めています。
想定年収:400万円~800万円
業務内容:自然エネルギーを基軸としたIoT関連事業の推進やブロックチェーンを用いた新規事業の創出
休日休暇:完全週休2日、祝日、年末休暇
福利厚生:フレックスタイム制度あり
もっと見てみたいという方は下記より、リクナビに登録してブロックチェーン関連の求人を検索してみてください!
ブロックチェーンエンジニアのなり方
ここからはブロックチェーンエンジニアへのなり方を説明していきます。
という方も、自分に適したコースを選択すればなれますので、ご安心ください!
本で勉強
まずは、本から学ぶ方法です。
1.いまさら聞けないビットコインとブロックチェーン
コインチェックのCOO(最高執行責任者)である大塚雄介さんの書籍です。
かなり初心者向けに作られており、仮想通貨やブロックチェーンに興味を持ったばかりの人におすすめです!
仮想通貨やブロックチェーンなどの「フィンテック」業界を広く説明し、仮想通貨やブロックチェーンの触りだけをサッと理解できる初心者向けの書籍になっています。
という人にオススメの書籍です!
「とにかく手早く、ザッとブロックチェーンについて学びたい!」という人は必読です!
エンジニア向き度
2.ブロックチェーン・レボリューション
という人のための書籍です。
ブロックチェーンがどのような影響を世の中にもたらすのかが、事例を交えつつ分かりやすく書かれています。
難易度が上がるので、ブロックチェーンを少し理解している人にオススメです。
エンジニア向き度
3.ビットコインとブロックチェーン:暗号通貨を支える技術
ブロックチェーン・エンジニアを目指す際に最初に読むべき本です。
サンプルコードが書かれていて、ビットコインやブロックチェーンの基本的な技術を実際に手を動かして学ぶことができます。
すでにエンジニアであり、ある程度プログラミングに理解のある人にオススメの本です。
という人は読んでみてください!
エンジニア向き度
4.ブロックチェーン・プログラミング 仮想通貨入門
こちらもブロックチェーン・エンジニアを目指す人にオススメできる本です。
ビットコインや仮想通貨の保管するウォレットを作成できるようになります。
また、プログラミング言語の「Ruby」を用いることが前提で書かれている本なので、「Ruby」に慣れ親じんでいる人にオススメできる本です。
エンジニア向き度
ブロックチェーンスクールで学ぶ
国内でブロックチェーンを基礎から学べるプログラミングスクールは3つあります。
すでにエンジニアの方にオススメ:ブロックチェーン大学校
ブロックチェーン大学校は、日本で唯一のブロックチェーンを専門にしたプログラミングスクールです。
仮想通貨の取引所として、日本国内での取引量ナンバーワンになったこともある「bitbank」の出資によって運営されています。
ブロックチェーンのプログラミングだけでなく、ビジネスマン向けの基礎知識コースなども用意されていて、ブロックチェーン著名人による講義が行われています。
すでにエンジニアである方は、ブロックチェーン大学校で、ブロックチェーンの基礎を学び、その上でブロックチェーン専門のプログラミングを学ぶとすばやくブロックチェーンエンジニアになることができます。
非エンジニアの方向け:TechAcademy
TechAcademyは、日本のオンラインプログラミングスクールで有名なスクールです。
第13回 日本e-Learning大賞プログラミング教育特別部門賞を受賞しており、教育機関からも注目されています。
プログラミングスクールとして、ブロックチェーンエンジニアを目指す人向けのコースも用意されています。
非エンジニアの方は、TechAcademyでプログラミングの初歩を学び、その後ブロックチェーンのプログラミングを学ぶと最速でブロックチェーンエンジニアになれます。
オンラインのスクールなので、価格が安い点もオススメです!
そのほかのブロックチェーン勉強方法まとめ
コインインベスターズでは、ブロックチェーンの勉強方法についてまとめています。
本やスクール以外の方法もあるのでぜひ参考にしてみてください!
まとめ:これからのブロックチェーンの波に乗れ!
ブロックチェーンは発展途上のまだまだこれからの技術です。
今、ブロックチェーンのエンジニアになって、先行者優位をゲットしましょう!